ベリテック三協 株式会社

 表面処理 ニッケルメッキ クロムメッキ アルマイト バフ研磨 クロメート | ベリテック三協

トップページ»  ブログ記事一覧»  いろいろな雑談。»  梅雨に逆戻りしたような夏の後半。

梅雨に逆戻りしたような夏の後半。

梅雨に逆戻りしたような夏の後半。

みなさまこんにちは!
秋雨前線とも言えないような、降っても暑い雨が続きます。
まず、この2,3日はせっかく25度切る時間帯も出て来たのに湿度が高すぎて全然快適じゃありません。
これが日本の夏の嫌なところです。気温だけが問題じゃないところが。
連日不安定な天気が続くので、平日の洗濯もギャンブル過ぎてなかなか出来ない日々が続きます。
ちょっと今年の夏はいい加減にして欲しいですよね。


さて、今日は担当マンの趣味の話でも。
趣味はゲーム、ドライブ・クルマだと言い続けて随分経ちますが、
どちらにも気が向かない日がちょいちょい増えてきました。

年齢によるものなのか、環境によるものなのか、さっぱりわかりませんが、
だからと言ってゴロゴロなにもせず過ごすのは一見楽でも、やっぱりイヤなんですよね。
だからなにかしたい!というより、しなきゃ!というナゾの焦燥感に苛まれるこの頃。
特にこの5日間ほどとてもよくこのことについて考えていました。
そこで少し辿り着いた考えの一つでも書き綴ってみます。

まず単刀直入に言うと自分が、人から見た見映えやセケンテイを気にした趣味を探していた可能性がありました。
ええカッコのおっさんになりたいとか、遊びの達人(悪くない意味です)に見えるようになりたいといった
変な「他人」を意識した趣味を探そうとしていたフシがあります。
これは僅かながら今までも何度か遭遇した悩みでもあり、忙しかったり夢中になれるゲームに出くわすたびに忘れてきた悩みでもあるのですが、
どうしても今回は強く意識してしまったようです。
マリンスポーツ、スノースポーツ、アウトドア活動、サーキット走行、、
サウナやバー通い等々、なんか日焼け色したオジサマが嗜んでそうなものに飛びつこうとして、
考えては止め考えては止め、と持ち前のチキン根性を発揮しながら妄想しておりました。

ところがあるTV番組で、憧れるほどの大きな旅企画を終えて、ある人がつぶやいた一言が結構衝撃的でした。
「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムが途中なのとFF16が発売されたので今はそれをやりたい」

旅への感動や人生論を掲げるでもなく、あっけない日常のセリフ。
TVらしい空気も作らずTVが好みそうなストーリーにも乗らない一言。

自分の趣味ということへの軸が通っていると思いました。
最近の自分に欠けていた考え方だったかもしれません。

夢中になれるゲーム自体はこの1年特に多く出会えたのですが、
どれだけやっても交友関係が広がるわけでも、外の世界に出るわけでもない活動に自分ながら
「これで大丈夫なのか・・・?」という気持ちと戦っていました。
しかしそもそも私は、人付き合い自体は楽しめるタイプでも、活動種としてはインドア派。
自分の気持ちにどれだけ素直になっていたのか、、この一言で大きな衝撃を貰いました。

まだまだ迷いは完全には払しょくできていないのですが、だいぶ前進しました。
変わらず「自分が」楽しい趣味に時間を使おうと。
何かの機会に新しい趣味に浸かるチャンス・誘いがあれば逃げずに楽しもうと思いますが、
今自分が楽しいと思っていることももう少し素直に向き合いたいですね。


なんでこんなことをわざわざここに書いたかというと、
仕事等をやりつつ、生きることを通して何を楽しみにするか?ということは
人が真面目に考えていくべきことだと思うからです。
趣味が本当になさそうな人もいるので、勝手に心配してしまいます。

2023-09-12 15:39:01

いろいろな雑談。   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント